投稿2023-01-30

保育施設運営スタッフ

学童保育施設 びっぐふぁみりー

<小学生と一緒に成長しませんか>

当施設は「学習」「対話」「体験」の3つを運営方針の柱として、ご両親がフルタイムで就労している共働き世帯の会員児童の放課後を充実させながら、成長のサポートを行う教育施設です。

具体的な仕事内容

<入社後の取り組み>

まずは、電車や送迎車の補助で学校のお迎えや塾への送りなど送迎サポートから覚えていただきます。 先輩スタッフに教わりながら、子どもたちの施設の清掃などの受入れ準備や毎日作成される「運営指示書」を基に子どもたちの放課後の時間が効率的で充実した活動となるようにプロデュースします。

子どもたちとの活動においては、宿題・テキスト・英語といった毎日の学習指導に加え、一人ひとりと対話を心掛けたコミュニケーションにも取り組んでいただきます。担任・担当制を設けていないため、20名程度の会員児童との家庭環境や性格などの特徴・特性の把握に努め、関係性を深めていただきます。

業務を通じながら専門知識を高め、保護者対応やイベント企画、学生スタッフの指導など徐々に責任のある業務に取り組む一方で、施設の魅力発信としてSNSなどによる広報活動にも活躍の幅を広げていただきます。

<入社後に与えられる主な業務内容>

〇送迎ドライバーのサポート

当施設を利用する会員のお子さまは、約20の小学校から集まり活動に参加します。そのことから、約4kmを越える遠方の小学校もあり、安全の観点から遠方だけではなく徒歩圏内の小学校にも送迎サービスを提供しております。当然ながら、専属ドライバーも複数名在籍しており、送迎車(乗用車、軽自動車)も複数台を所有しておりますが、イレギュラーにより、専属ドライバーのルートから外れてしまう場合に備えて、小学校や自宅の場所を覚えていただきます。毎日お任せする業務ではないのですが、入社後は送迎業務から学んでいただきます。(ペーパードライバーの方でも、練習を含めて時間をかけて丁寧に指導しております。これまでにも多くの方が運転できる状態に育てた実績を持っております)

〇清掃・整理整頓業務

子どもたちが施設で清潔・安全、他人の物を間違えて持って帰らないよう注意を払っていただきます。必要物を探す無駄な時間を削減できるように、清掃・整理整頓を通して受け入れ態勢を整えます。

〇事務業務

子どもたちが通っているそれぞれの小学校から配布される手紙や連絡帳のコピーやファイリングを行い特記事項をまとめ、対象のスタッフへ伝達を行います。徐々に業務に慣れてきたら、日報作成、電話・メール対応、お便り作成、理事長・園長の事務サポート、教材・備品の発注など、施設運営に関わるバックオフィス業務をお任せします。

〇イベントの企画運営

当施設では、課外活動やクリスマス会など、年間を通じてイベント活動に取り組みます。入社後は、先輩社員の企画運営の補助などイベント当日に向けての準備を行っていただきます。将来は、責任者として1つづつイベントをお任せすることとなり、責任者として取り組むこととなります。

〇宿題・学習指導、教室運営業務

…宿題(音読、漢字ドリル、計算ドリル 等)や学習教材のチェックやサイン、 丸付けや間違い箇所を理解させるように学習指導を行います。

一方で、毎週決まった日時に英会話・中国語・ピアノ・そろばん・絵画・理科実験・手芸等の教室運営を実施しており、専属・担当講師のサポートも行います。

※多くの業務に携わっていたいただきますが、慣れるまでの間は補助職員として、先輩職員から業務を学び経験していただく予定です。責任感は必要ですが担当者や責任者と一緒に業務を行うこととなりますので、トラブルが発生しても責任を追及されることはないので安心して業務に取り組むことができます。

求める人材:

 年齢: 45歳以下※長期勤続によるキャリア形成を図る為
 学歴: 高卒以上(五木模試で偏差値55以上の高校卒もしくは大卒)
 知識・経験:対話や会話を通じてコミュニケーションができる方、日常的にSNSやYoutubeを利用している方、英検3級程度の知識を持っている方
資格: 普通自動車免許(ペーパードライバー及び1年以内に取得予定の方は応募可能)
【1つでも当てはまる方とは是非お会いしたいです!】

子供に関わる仕事をしたいが、卒業した学部や学科が全く畑違いや職務経験がないため、諦めてしまっている方
子どもたちとの関わりが好きな方
コツコツと丁寧に仕事をするのが好きな方
プライベートでも車の運転をしている方や好きな方
人と会話をするのが好きな方
イベントの企画を考えたり、実行することが好きな方
困難なことも諦めずに努力できる方
【活かせる経験・スキル】

管理職経験
接客・販売など、人と接する仕事経験
教師や塾講師など教育業界で教える立場の仕事経験
イベント制作会社での業務経験
IT・SEでの業務経験
人事労務・会計税務の仕事経験
※上記は目安なので、選考を大きく左右するものではありません!

勤務時間・曜日:

1ヶ月単位変形労働時間制(週40時間のシフト制)
※平日(短縮授業日や長期休暇期間、特別な業務がある日は除く)は13:30~19:30の勤務となります。
※土曜日は8:30~17:30の勤務となります。
※長期休暇期間は8:00~20:00の間で8時間勤務となります。

休暇・休日:

日曜日・祝日・(月か金が祝日で3連休となる)土曜日
年末年始休暇
有給休暇

職種カテゴリー:教育・保育 雇用形態:正社員

給与:月給 200000〜220000円

勤務地:学童保育施設びっぐふぁみりー 大阪府大阪市平野区長吉長原東2丁目3番20号102

電話で応募する Eメールで応募する ホームページで応募する

※投稿日が古い場合は、募集終了している場合がございます。事業主様に直接お問い合わせください。

求人登録日:2023-01-30

なび大阪

上記の求人情報内の応募先、もしくは以下の掲載者までご応募ください。

掲載者

  • 事業所:学童保育施設 びっぐふぁみりー
  • 電話:06-6777-6617
  • 住所:大阪府大阪市平野区長吉長原東2-3-20マツダハイツ102号
  • 営業時間:平日:14:00〜19:00(最長22:00) 土曜日:8:30〜17:00 日曜日(予約制):8:30〜17:00

求人掲載について

現在、なび求人に求人を掲載される場合は、地域情報サイト『全国なび』のサイトから投稿していただいております。
事業者様の所在地の都道府県にある「なび」にてご登録ください。(費用は一切無料となっております。)

全国なび一覧で掲載(無料)